テーブルも自分で作りました お知らせ 2021.12.09 杉の板を買ってきて、600✖️900でカットそこからはニス塗って、削っての繰り返し1週間ずーっと木目を見つめる毎日になろうとはーおかげで節が一番高いことに気付くニスを塗って削っての3歩進んで2歩下がる的な感じに思えるがー木目の段差が消えていき平らになっていきますこんな風に作っていくんだなと思うと、テーブルが高いのも納得できてきましたニス塗って削ってをみなさんで交代しながらやりましたよーテーブルの足の塗装 黒のスプレーで塗っていきますテーブルの脚は、「天ヶ瀬工業」さんに作ってもらいました〜なので頑丈で安定感半端ない6枚の天板を作りました脚と天板をネジで固定して完成なんとも深みのある良い天板に!そこで撮る料理の写真は映えます木の反りがあるのでねじ山は多めに開けたよー そしたら結構平らにはなった