NEWS/Blog
-
店主の手によるモルタル造形での内装・外装工事エピソード
店主の手によるモルタル造形での内装・外装工事エピソード 2019年10月、コロナ禍で時間ができた1ヶ月間を使い、店主自らモルタル造形工事に取り掛かりました。 🛠️ 店主の手によるモルタル造形と内装づくり 小上がりの座敷を解体し、一つひとつ手作りでレン... -
店舗モルタル工事2019年10月コロナ禍での店舗改修工事の記録
壁紙を剥がすところから始まった、モルタル&漆喰DIYプロジェクト。プロの技を真似しながら、黒板塗装やレンガ造形、木目仕上げまで体験。初心者でもここまでできる!驚きと学びの記録。 -
モルタル造形 ワークショップ
まずはレンガと漆喰が残っているところのデザインを書いていきます デザインを見ながらレンガになる部分をモルタル塗っていきます 2本の線を入れて目地を作っていきます乾いてきたらその部分を割り箸などで抜いていきます 生徒は全部で4人でした。左官屋... -
テーブルも自分で作りました
杉の板を買ってきて、600✖️900でカットそこからはニス塗って、削っての繰り返し 1週間ずーっと木目を見つめる毎日になろうとはーおかげで節が一番高いことに気付く ニスを塗って削っての3歩進んで2歩下がる的な感じに思えるがー木目の段差が消えていき... -
小上がり解体
2020年10月の工事の様子です 手作りの料理にこだわりすぎて、店も手作りしたくなってしまいました ようやく自分が表現したいものに出会えた感じ before この部屋を解体していくのだがー初めてなのでどうして良いのか全くわからずです 解体初... -
忘年会・新年会、承っております
コロナの影響で、コミュニケーション不足の状況が長い期間続いております 今よりさらに気持ちよく仕事ができるよう、お互いのことを知ることは大切です しかも、業務とは関係ない、雑談から相手のことを理解し、仕事にもその人間関係が良い効果をもたらす... -
高齢者のためのスマホ教室
スマホを買ったけど、使い方がわからない LINEをやりたい 息子、娘に聞いても、教えてもらえないという声が多いので、店員が代わりに教えます ランチを食べながらゆっくり教えていきます 使いこなせるようになると世界の見え方が変わりますよ -
緊急事態宣言により8月31日までは、営業時間を変更させていただいたおります
営業時間 11:30ー15:0018:00ー20:00(予約のない時はクローズの可能性があります) 定休日 火曜 テイクアウトも承っております 自家製ビーツのドレッシング400 その他テイクアウト 詳しくはこちら・・・ -
8月4日より営業いたします
緊急事態宣言により 酒類の提供はなし 11時30分→15時00分 18時00分→20時00分 予約がない時は早めのcloseの場合があります -
お店の味をホームパティーでおもてなしに使いたい、カフェやりたいけど料理の知識ない方へ 新サービス!料理教室、レシピ提供スタート
料理の本って読みながら作ってりると、これを先にやらなきゃいけなかったのかーなんてことに気づき、スムーズに進まないことにストレスがありました かみかみyaのテキストは、作業の順序で上から見ながら進められるようになっています まずは簡単なビーツ...