カレーを何度も作るうちにようやく突き止めた真実!?たった一つの工程を変えるだけで、劇的にカレーが美味しくなる方法
カレーはオイル煮込み!?
パスタはどれだけオイルに素材の味を移せるかがポイントです。
実はカレーにもその要素が大きく、どれだけ美味しいオイルを作れるかにかかっているのです
スパイスもよくオイルで熱して香りを出している映像を見ると思います
それでは簡単5ステップで作れて、劇的に美味しくなるカレーの作り方公開していきます

1.玉ねぎ6個 スライス
サラダ油 適(表面を覆うくらい)
で炒めます カレーはオイル煮の要素が強いので、十分なオイルで炒めてください 玉ねぎが飴色になるくらいまで炒めてあげることです。玉ねぎの甘みを最大限に引き出します 焦げる直前が1番美味しい いつもはこの仕込みで丸1日使います
ここまでできて仕舞えばほぼ完成と言っても過言ではありません
2.豚肉 1.5k
肉を炒める 豚の脂がでるので、油は引かずに炒めます 塩胡椒はしっなりめに 表面が焼けたら、ひたひたの赤ワインを入れて煮詰めます ワインがなくなるくらいしっかり煮詰めます
3.湯を沸かして、沸いたら火を止めて、ルーを溶かします 水3リットル:ルー600g
4.ルーが解溶けたら煮込みます30分
5.煮込めたら、具材を入れて温まれば完成
カレーを何度も作るうちに突き止めた真実
1,具材を炒めてから煮込むと焦げ付きやすくて、常に混ぜ混ぜしていなくてはいけない