2024年3月のコースメニュー

パスタ

2024年3月のコースメニュー

歓送迎会を彩るコースメニュー 4,500
100種類の飲み放題付き 6,500

  • 先付3点盛り
  • サーモンのサラダ ビーツのドレッシング
  • 鶏肉のチャイニーズ風
  • あさりと菜花のパスタ カラスミ添え
  • 真鯛のショロンソース風ロースト
  • 豚肉のブロッコリーソース
  • 自家製パン フォカッチャ
  • いちごのミルクレープ

サーモンのサラダ  ビーツのドレッシング

サーモンのカルパッチョに飯能産固定種の野菜たち
真っ赤なビーツのドレッシング

説明がありません

 

※ビーツ=鮮やかな赤紫色の野菜。見た目は赤蕪のようですが、砂糖の原料となる「てんさい」と同じ、ヒユ科アカザ亜目フダンソウ属の野菜です。
カリウム、食物繊維、オリゴ糖、ベタシアニン、ベタイン、ビタミンB6、葉酸などが含まれています

※甜菜(てんさい)=二年生の植物。別名砂糖大根

※ヒユ科=観賞用に栽培するものはケイトウ(鶏頭)など。ケイト(毛糸)だと勘違いしていましたが鳥の頭という意味だったとは・・・

※カリウム:血圧調整、細胞の代謝や神経、筋肉の働きに関わる栄養素

※食物繊維・オリゴ糖:腸内の健康維持に役立ちます。不足すると食欲不振や倦怠感、むくみを招く原因になります

※ベタシアニン:鮮やかで濃い赤紫色は、ポリフェノールの一種であるベタシアニンによるもので、優れた抗酸化力があります。老化や病気の原因になると言われている体の中の活性酸素を取り除く働きがあります

※ベタイン:肝機能を高めて肝臓に脂肪をつきにくくする働きがあります

※ビタミンB6・葉酸:タンパク質(アミノ酸)の代謝に欠かせない欠かせないビタミンです。神経ホルモンの代謝にも必要とされています。皮膚炎を予防することから発見されたビタミンなので、健康な肌を維持するために大切な栄養素と言えるでしょう

鶏肉のチャイニーズ風

鳥モモ肉をぱりっと焼き上げて、チャイニーズ風味のさっぱりソース

 

ソースは・・・
玉ねぎ、ピーマン、しょうが、バルサミコ、醤油、唐辛子、ごま油、三温糖で作ったさっぱりのソース

説明がありません

あさりと菜花のスパゲティ  カラスミ添え

この時期に出回ってくる菜花たち

紫色のは紅菜苔(コウサイタイ)という中国野菜

そのほかにも、杓子菜、青梗菜(ちんげんさい)、のらぼう菜、筍白菜、小松菜、子持ち高菜、などさまざまな菜花が入荷しています

パスタ

※紅菜苔:アブラナ科アブラナ属の2年草。中国の揚子江中流域が原産。唐の時代から栽培されている歴史ある野菜。ビタミンA、B、鉄が多く、中国野菜の中でも栄養素が高いとされております

※杓子菜:アブラナ科で中国野菜の青梗菜などの仲間。秩父の漬物として有名な杓子菜。葉っぱが杓子のようだからその名前がつきました

※のらぼう菜:飯能では昔からよく食べられている菜花。野良にボウボウ生えているからその名前がついたと聞いています。西洋アブラナの系統に属しているようです。茎が太く甘みがあり美味しい部分です

※筍白菜:紹菜(シャオツァィ)中国野菜の一種。白菜よりスリムで上に伸びる感じなのでその名前がついたのかなと推測しています。畑で葉っぱをかじりついた時は、中から野菜の美味しいジュースが出てきて感動した記憶があります。流通の最中で乾燥して水分が飛ばされていってしまいますが、家庭菜園などでやっている場合はそのままかじってみてほしい

※子持ち高菜:こちらも中国・四川を原産とするからし菜の一種。太い茎から小さな芽がたくさん生えてくることが名前の由来となっている

真鯛のショロンソース風ロースト

ショロンソースとは:ベアルネーズソースにトマトを加えたソースのこと

※ベアルネーズソース:澄ましバターとエストラゴン、エシャロット、卵黄、セルフィーユと酢をトロ火で煮詰めて作られるソース

卵黄とバターで作ったマヨネーズのような感じ

 

説明がありません

三元桜豚のブロッコリーソース

焼いた豚肉にじゃがいものピュレとブロッコリーを刻んで作ったソース

説明がありません

いちごのミルクレープ

クレープとカスタード、生クリーム、いちごを層に重ねた甘酸っぱいドルチェ

説明がありません

他の月を見る

ご予約は「LINE」もしくはお電話でお願いいたします

Sample shared image

電話番号 090-5551-4572

 

Follow me!

お問い合わせ 042−974−0922

ご予約 090−5551−4572